こんにちは。看護スタッフです🙂
春を迎え暖かい日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🌷
今回は今の時期から大切な水分補給についてお話します。
冬に脳卒中が多いのはみなさんご存じかもしれませんが、実は春~夏にかけても脳梗塞の発症は多くなります。
その原因として気温が高くなることで発汗することが多くなるため体の中の水分が不足し、
血液がドロドロになってしまうことが要因の一つとしてあります。
また、めまいの発現・悪化要因としても脱水があげられています。
真夏は発汗量も増えて、水分補給を意識的に取る方もいると思いますが、
春~夏にかけてのこの時期は、そこまで汗をかいている自覚がなく水分もあまり摂取しない方が多くいらっしゃると思います。
近年春でも気温が高い日も多く、また室内が乾燥していることで水分が不足しがちになるため、
より意識して水分を摂取するようにしましょう!
体が吸収できる水分は限りがあるので、こまめな水分補給が推奨されています。
胃や腸の刺激にならないよう常温などの水分を起床時・入浴前・就寝時にコップ一杯程度、
普段の生活に取り入れるとよいかもしれません。
適切な水分補給で脳梗塞・めまいのリスクを下げましょう☘️