Q&A

受診について

初めて受診したいのですが、予約は必要でしょうか?
当院は、予約制ではございません。まずはお気軽にご来院ください。ご不明な点は、お電話(TEL:092-834-7157)にてお問い合わせください。
尚、患者さまの症状により順番が前後したり、お待たせしてしまう場合もあるかとは思いますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
受診するときに必要なものを教えてください。
健康保険証、市町村から発行される医療証、現在服用されているお薬の内容が分かるもの(お薬手帳、処方箋など)、他院からの紹介状や検査結果などがございましたら、ご持参ください。
他の医院・病院への紹介状は書いてもらえますか?
他の医療機関とも連携しておりますので、手術や専門的な高度医療が必要と判断した場合などはすぐに関連病院をご紹介いたします。
駐車場はありますか?
敷地内に共同の無料駐車場(むらた整形外科、やまもと内科、野間薬局今宿点との共同、40台分)をご用意しております。

症状・治療について

脳神経外科とはどのような症状の時に受診するものですか?
頭痛やめまい、ふらつき、耳鳴り、手足のしびれ、聞こえが悪い、もの忘れなどの症状は脳の病気が原因となることがあります。見えないところで症状が悪化し、手遅れになってしまう前に早期発見することが何より重要です。少しでも気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。
頭痛でも受診してもいいですか?
頭痛はありふれた病気と言えるかもしれませんが、放っておくと命にかかわる頭痛の場合があります。慢性的な頭痛でお悩みの方も、原因をしっかりと識別することはとても重要です。自己判断なさらずに、お気軽にご相談ください。
子どもも診てもらえますか?
お子さんの頭痛や頭のけがも診察いたします。保護者の方と一緒にご来院ください。診察後に必要があれば他の専門的な医療機関に紹介させていただくこともあります。
予防接種はしてもらえますか?
当院では予防接種は行っておりません。
転倒して頭を打った場合やケガをしてしまった場合も診察してもらえますか?
まずは診察と検査を行い、必要があればケガの治療も行います。縫合が必要な場合も当クリニックにて処置を行います。
ただし顔面のケガに関しては傷跡を少しでもキレイにというご希望があれば近隣の皮膚科や形成外科に紹介させていただく場合もあります(※他院に紹介する場合でも、出血が多い場合などは当クリニックで応急的にいったん縫合させていただく場合もあります)。
転倒やケガをした後に、めまい、吐き気、手足のしびれ、頭痛などの症状がある場合は早めに受診されることをお勧めします。

検査について

検査は予約制ですか?
CTやMRIの検査を予約することが可能です。また、検査枠に空きがあれば予約がなくても受診した当日にそのまま検査を行うことも可能です。
ただし、命に関わるような緊急の症状で受診された方がいた場合は予約の方であっても順番をお待ちいただく場合があります。
どのような検査をしてもらえますか?
MRI、CT、エコー(超音波検査)、レントゲンなどの機器があります。
MRIでは脳そのもの断面図に加えて脳の動脈の立体的な画像(MRA)を撮ることができます。脳出血、脳梗塞、脳腫瘍や脳動脈瘤を見つけるのに役立ちます。脳の萎縮の程度を測るVSRADという検査も行うことができ、認知症の診断の補助としても使えます。
当院のMRI機器はFUJIFILM社製の最新の1.5テスラのMRI装置で、搭載されたAIにより従来よりも短い時間での撮像が可能です。また、MRIの狭いトンネル内にリラックスできるような空や海の映像を投影することができ(Smart Theatre)、検査中の緊張を和らげることができます。さらに、顔の前にフレームを装着されるのがどうしても無理という方には、フレームなしの状態での撮像も可能です(検査の精度はわずかに落ちます)
CT検査は主に骨折などを見つけるのに有用で、検査時間も数分程度とMRIよりはずっと短くて済みます。検査の際に患者様が入るトンネルもMRIほど狭くはありませんので安心です。脳の断面図はCT検査でも撮ることができますが、MRIのように脳の血管の立体的な画像を撮ることは当院のCTではできません。ただし頭の外傷の検査の際には敢えてMRIではなくCTで検査をさせていただく場合もあります。閉所恐怖症などでMRIが行えない方もCTで検査させていただくことがあります。
エコー(超音波検査)は当院では主に頸動脈が狭くなる病気(頸動脈狭窄症)の検査に使用します。
レントゲンは当院では軽い頭の外傷などで骨折の有無などを調べたいときに主に使用します。
MRI検査とCT検査の違いは何ですか?
CTはX線を用いて撮影をするのに対し、MRIは磁気を用いて撮影をします。
それぞれにメリット・デメリットがあり検査する部位や患者さんの症状によって使い分けをします。
MRI検査を受ける際は食事など制限はありますか?
頭部MRI検査の場合は、検査前の食事制限はございません。また、検査後も特に制限はございませんので、お食事や車の運転などいつも通りで構いません。
ただし、MRIは強力な磁力を用いて検査を行いますので、服やアクセサリーで金属を身に着けている方や、体内に金属が入っている方では検査が行えない可能性があります。検査中に金属が発熱したり、金属の影響で画像が大きく乱れたりすることがあるためです。
  • 金属製のアクセサリー、ベルト、ワイヤー入りの下着
  • カラーコンタクト
  • ヒートテックの下着
などは検査前に更衣室で外したり脱いだりしていただき検査着に着替えていただきます。可能であれば上記の衣服やアクセサリ、カラーコンタクトなどは身に着けずにお越しください。
また、体内に医療機器が埋め込まれている方や、刺青(タトゥー、アートメイク)がある方は検査ができない可能性があります(※検査中に機器が故障したりズレたりするリスク、刺青の部分が発熱するリスクがあります)。
妊娠13週未満の方も検査ができない可能性があります。
子どもでもMRI検査を受けれるのでしょうか?
当クリニックでは、お子さまが安全にMRI検査を受けていただけるよう心がけておりますので、検査は可能です。
ただし、じっとしていただく必要がございますので、未就学児の場合はご相談ください。
MRI検査ができないお子さまについては、レントゲン検査にて対応いたします。

保険・費用について

治療で保険は使えますか?
当院は保険医療機関となっておりますので、各種保険を使っていただけます。必ず健康保険証をお持ちください。自費治療をご希望の場合は、受付にてお申し出ください。
検査で保険は使えますか?
脳ドックは一般的な健康診断や人間ドックと同様で健康保険の対象ではありません。しかし、症状があり、診察をしたうえで検査が必要だと医師が判断した場合は健康保険を使って検査を行います。
治療費はどのくらいかかりますか?
初診の方でMRI検査を行った場合、健康保険(3割負担)ご利用時、約6,000円前後が目安となります。
費用は、保険や諸条件により変動しますので、詳しくはお電話(TEL:092-834-7157)でお問い合わせください。